株主還元策
配当方針
当社は、中長期的な企業価値向上および配当を通じた株主への直接的な利益還元を経営上の重要課題と認識しております。当社は、中間配当を行うことができる旨を定款で定めており、期末配当による年1回の剰余金の配当を行うことを基本方針としながらも、健全な財務体質の維持や積極的な事業展開のための内部留保の充実等を勘案した上で、配当性向30%程度を意識した安定的な配当の実施に加えて、機動的な利益還元を実施したいと考えております。
以上を踏まえ、2023年6月期における剰余金の配当につきましては、2023年5月15日に公表の通り1株当たり15円と致します。2024年6月期における剰余金の配当につきましては、2023年8月14日に1株当たり20円(中間配当金5円、期末配当金15円)の予想を公表しております。
配当実績
1株あたり年間配当総額 | 配当総額 | 当期純利益額 | 2024年6月期 | 20円(うち中間5円、期末15円)(予想) | – | 930百万円(予想) |
---|---|---|---|
2023年6月期 | 15円 | 223百万円 | 884百万円 |
2022年6月期 | 12円 | 180百万円 | 581百万円 |
2021年6月期 | 6円 | 90百万円 | 298百万円 |
2020年6月期 | 2円 | 30百万円 | △210百万円 |
2019年6月期 | 5円 | 75百万円 | 493百万円 |
2018年6月期 | 5円 | 74百万円 | 380百万円 |
2017年6月期 | 5円 | 74百万円 | 304百万円 |
2016年6月期 | 7.5円(記念配当2.5円含) | 110百万円 | -216百万円 |
2015年6月期 | 2.5円 | 35百万円 | -330百万円 |
2014年6月期 | 5円 | 70百万円 | -7百万円 |
2013年6月期 | 5円 | 70百万円 | 353百万円 |
2012年6月期 | 1.875円 | 25百万円 | 215百万円 |
2011年6月期 | 0.94円 | 12百万円 | 69百万円 |
2010年6月期 | 0円 | 0百万円 | – 418百万円 |
2009年6月期 | 0円 | 0百万円 | 0百万円 |
2009年6月期~2019年6月期の1株あたり期末配当額は、株式2分割(2017年5月実施)および株式2分割(2019年7月実施)を反映した数値。

自己株式の取得
取得期間 | 総額 | 方法 |
---|---|---|
2022年7月1日~2022年7月31日 | 99百万円 | 市場買付 |
2014年11月12日 | 30百万円 | 自己株式⽴会外買付取引 |
2010年2月15日~3月31日 | 31百万円 | 市場買付 |